2016.6.19時点の運用実績
みなさん良い週末をお過ごしでしょうか?
私は昨日、大手町で某転職エージェントと面談をして参りましたが、
あまり参考になる情報を得ることは出来ず・・・
くっそ暑い中を無駄に歩かされた気分です。
でも、帰り道に「ねんりん屋」のバームクーヘンを買って自己満に浸っています。
さて、今週末のパフォーマンを開示しますが、あまり面白くはありません笑
先週手持ち株を全て損切りという形で売り払ったので、
確定した損失額が大きく膨らみました。
【6/13〜6/17の株式売買】
・売り キッツ ▲2,150円
・売り マーチャント・バンカーズ ▲3,550円
・売り ミマキエンジニアリング ▲3,950円
・売り WTI原油ETF ▲2,010円
・売り ノダ ▲2,650円
合計 ▲14,310円
投資開始来確定損益 ▲23,210円(▲7.8%)
現時点での含み損益 ±0円
ということで、現在資金を投入しているのは投資信託のファンド1つのみです。
こちらもだいぶ下げました。完全なる元本割れ。
でも追加で資金を入れるには良い機会です。
ひふみプラスの成績がここ最近あまりよろしくないことから、
本格的に分散投資に乗り出そうと思います。
とは言っても、日本国債は利回りが期待出来ないし、
かと言って新興国への投資も何だか伸びないファンドがほとんどだし・・
投資をするには地合いが悪過ぎるのでしょうか。
数週間前に発売された某経済紙に
「日経平均は2019年までに2万円を突破する!」
なんて書いてありましたが、さて本当だろうか。
ここ最近の動きは完全に逆行していますよね。
イギリスのEU脱退も何だか現実味を帯びてきています。
国内世論では脱退賛成派が54%と、残留派を上回っている模様です。
こりゃ23日の投票日まで株式の売買に手を出しづらい状況が続きそうです。
人気ブログランキングへ
1日1回、ポチッと応援よろしくお願いします(・ω・)
- 関連記事
-
-
2016.7.3時点の運用実績
-
2016.6.26時点の運用実績
-
2016.6.19時点の運用実績
-
2016.6.12時点の運用実績
-
2016.6.5時点の運用実績
-